ads.txt警告への対応方法
今後も AdSense で収益を獲得できるよう、ads.txt ファイルを修正してください
このようなメールがやってきました。
IDは塗り潰しています。

作り方は画像にも書いている通りなのですが。
ads.txt ファイルを作り(2重拡張子に注意 例:ads.txt.txt など)
その中に画像の真ん中のグレーになっていてる部分をコピーアンドペーストします
google.com, pub-(ID), DIRECT, f08c47fec0942fa0
なお[, ]←区切りと半角スペースをお忘れないように
簡単な解説
[google.com, ]
広告システムのドメイン
[pub-(ID), ]
今回の場合はGoogle(広告主)から付与されているID
[DIRECT, ]
今回の場合はGoogle(広告主)との関係
[DIRECT, ]は直接契約を結んでいる
[RESELLER, ]の設定もあり
こちらは広告枠の管理を第三者に委託して再販を許可をしているという意味です
[f08c47fec0942fa0]
今回の場合はGoogleの認証機関の ID
なお認証機関のIDは無くても動作するらしいですが、不安なので付けています。
そもそも、なぜ必要なのかというと
本人確認のようなものです
悪意のある人がコピーサイトを作成し
有名な~サイトの広告枠はこちらですと広告主を騙し広告料を奪うこととができる
そして効果が薄いとなると二度と広告枠を買って貰えなくなります。
信頼を失うと回復するのは容易ではありませんので、是非導入しておいてください。
今回は以上です
何かお役に立てれば幸いです。