TOPページへ戻る

SONY XperiaZ4 (SO-03G)購入しました

・追記:アップデートしてみました。SONY XperiaZ4 (SO-03G)をアップデートしてみて
・追記:Z3と比較してみました。SONY XperiaZ4 を XperiaZ3 の比較 知る限りの情報
ついに初スマホということで
SONY XperiaZ4 (SO-03G)購入しました
発熱問題などが良く書き込まれていますが
選んだ際は、発熱以外のポイントで選んでおきました
・キャップレス防水
・充電端子の位置
・フロントスピーカー
・デザイン
・PREMIUM 4G
事務手数料全部値引き
などなど

カラーは好みが分かれると思いますが
ボクは好きです。
XperiaZ4_00XperiaZ4_001

あまりキレイに取れてませんね…
ちなみに4角はプラスチックなのかな?違う素材になってます
XperiaZ4_002

分かりやすくするためにブラックライトで発光させています。
発光させるために使用したライトはこれです
UV343H-02


少し触ってみての感想(レビュー)
・発熱に関して
本体上部Edyのあたりが熱くなりますね
しかし手で持つ部分あたりはそこまで熱くはなりません。
なので熱を上部に集めて放熱しているのではないかと推測します。
サーモカメラでもないと分かりませんが。

・バッテリーに関して
私の使い方だと1時間で5%ずつ減っていきます。
バッテリーが熱を持っているような感じはしませんが劣化すると有りえそうです

・音質に関して
SONYにしては、あっさりしている感じですね
ウォークマンらしさは感じられません
歌詞表示が可能です(ビジュアライザーを起動して墨を選択時のみ)
ハイレゾ音源にはHR(Hi-resマークが表示されます)
Z1よりキレイな音であるのは確認済み。
所有しているA867と比べると重さがないスッキリした音という印象を受けました。
使用したイヤホンはXBA-H3XBA-30です

・スピーカー位置に関して
前面(上部と下部)ですので聞きやすいですね
まだほとんど鳴らしてないからか、ちょっと音が荒い感じがしますがエージングすれば少しは落ち着くのかな?

・デザインに関して
アクアグリーンは美しいと思いますがこれは評価が割れるのではないでしょうか
ちなみにカバーを付けるか背面ガラスシートを付けるか迷っています
ためしにナノコロイドガラスコーティングをしましたが色に変化は起こらず


最後に上記していますがブラックライトは、こんなやつです。(掃除道具などが映り込んでますが気にしないでください)
UV343H-02_008

ちなみに楽天の方が安い時が多々ありますので購入の際は、両方を調べてからの購入をオススメします。
掃除や点検にあると便利ですよ




TOPページへ戻る